sidebar-banner-umwelt

TECHNOLOGY

AIプラットフォームの種類とは?機能や導入するメリットを解説

AIプラットフォームの種類とは?機能や導入するメリットを解説

日常生活やビジネスの現場でのAI導入事例は近年急速に増加していますが、その要因の1つとしてAI開発の環境が整備され利便性が向上していることが挙げられます。今回は、AI開発で活躍するAIプラットフォームに焦点を当て解説します。

▼更にAIについて詳しく知るには?
AI(人工知能)とは?導入するメリットと活用例やおすすめのツールを紹介

▼社内のデータをAI化するには?
ノーコードAIツールUMWELT紹介ページ(活用事例あり)

AIプラットフォームはゼロから開発環境の構築が可能


AIを導入する際、AIプラットフォームが活用されるケースが近年増えています。まずはAIプラットフォームについての概要を解説します。

1.AIプラットフォームとは

AIプラットフォームは既にデータを学習したAIなど、AI導入で必要なものが事前に準備されたプラットフォームのことです。AIプラットフォームを活用することで、開発者が開発環境をゼロから構築する必要が無くなります。また、AIプラットフォームはAI開発において今まで以上に集中できるような環境を提供しています。

2.AIプラットフォームの分類

AIプラットフォームの種類としては、PaaS系の統合型AIプラットフォームと、特化型AIプラットフォームの2種類があります。以下では、それぞれについて詳しく解説します。

PaaS系の総合型AI

PaaS系のAIプラットフォームでは、AI開発に必要な環境を全て事前に用意したプラットフォームをサービスとして提供しているものを指します。プラットフォーム内にアプリケーションを稼働するためのハードウェアやOS、大量のデータを学習したAIモデルなどが事前に組み込まれているため、AI開発に早く取り掛かることができるのが特徴です。

特化型AI

特定の業界向けや特定の機能にフォーカスしたAIプラットフォームは、特化型AIプラットフォームと分類されます。プラットフォームの汎用性は低いものの、得意とする領域の特有の課題などで活躍できるのが特徴です。医療分野の画像診断のように高度な専門性が求められる場合や、製造の検品など高いレベルでの正確性が求められる場面で効果を発揮します。

従来のAI開発の課題


AIプラットフォームを活用していなかった従来のAI開発においては、どのような課題があったのかを2つ解説します。

1.費用が高い

自力でのAI開発では開発時間が長いためその分人件費が高くなってしまいます。また、データも用意しなければならないため、データ収集に掛かる費用も発生します。このようにAI開発をプラットフォームなしで行うと、掛かる費用が膨大になっていました。しかし現在ではAIプラットフォームを使用することで、使用料は掛かるものの従来のAI開発にかかっていた費用と比べ大幅な削減を実現しています。

2.構築に時間を要する

今までのAI開発では、そのプロジェクトの開発者が独自に構築した機械学習モデルで膨大なデータを学習していました。また、膨大なデータをゼロから収集し、データの前処理を通して機械学習に使えるデータにするといった工程を行う必要がありました。つまり、自力でAI開発を行う場合、開発環境から全て構築する必要があるため、AI開発以外の部分に大きな手間がかかり開発期間が長引いてしまっていたのです。

article-banner-umwelt-middle

AIプラットフォームの機能


AIプラットフォームはAI開発の工程中に活用できる機能が多くあります。ここでは、実際のAI開発の工程に従ってAIプラットフォームが持つ機能を解説していきます。

1.データ収集

データ収集の段階では、インターネット上に公開されているオープンデータや自社で蓄積しているデータなど、開発に適したデータを集める必要があります。データの内容や量によってAI開発の精度が左右されるため、データ収集は重要な工程になります。AIプラットフォームを活用することで、プラットフォーム内にある既存データの有効利用や、外部のツールと連携し取得できるデータの活用が可能です。

2.データ処理

収集したデータはそのままの形式ではAIで学習することができません。学習できるようにデータの前処理を行う必要があります。データ処理が適切にできていないとモデルの精度が低くなったり、誤ったモデルが構築される可能性も生じてしまいます。AIプラットフォームを活用し、入力ミスや欠損があるデータを正規化したり、アノテーションと呼ばれる学習前の準備処理を行いデータ処理をサポートします。

3.モデル構築

AIのモデルを構築する段階でもAIプラットフォームは全面的なサポートを行います。仮のモデルを構築し、事前に想定していたものが実現可能かどうかを、実際のデータを用い検証します。アルゴリズムの選択もこのフェーズで行います。

4.再学習

AIで学習を行い、高い精度のAIが完成したら、実際の運用が始まります。運用を行う中で課題が出てきたり、想定したパフォーマンスが出なかったりした場合は、その都度再学習やデータの見直しなどの改善を行い、継続的な運用を行います。このフェーズでもAIプラットフォームは全面的にサポートを行います。

AIプラットフォームを導入するメリット


従来のAI開発と比べ、AIプラットフォームを導入してAI開発を行なった場合に享受できるメリットはたくさんあります。今回はメリットを3つに絞り、それぞれを詳しく解説します。

1.低コスト

AI開発を全て自前で構築する場合、膨大な費用がかかります。インフラ環境の整備費用、AIエンジニアの人件費などの費用を始め、構築に伴う時間的なコストも発生します。AIプラットフォームには、その使用料は発生しますが、自前で開発する場合と比べ、非常に低いコストで開発を実現できます。さらにプラットフォーム上に、モデル構築から運用の過程におけるあらゆる環境が整備されているため、構築にかかる時間を大幅に短縮することが可能です。

2.小規模スタート

小規模でのスタートを実現することが可能な点もAIプラットフォームを利用するメリットでしょう。ビジネスの現場において、AIの活用を初めから大規模で実施することに抵抗がある企業も多いでしょう。まずは小規模でのAI活用を行い、実際に効果が出ることが確認でき次第予算を拡大し、開発規模を広げていく手段は非常に有効です。その手段としてAIプラットフォームの活用はとても有効的です。

3.専任エンジニア不要

自社でのAI開発の際、アルゴリズムやパラメータのチューニングなど、AIエンジニアの専門的な知見を必要とする場面は多いです。AIプラットフォームにもよりますが、最近ではプログラミングの知識なしでで活用できるプラットフォームも増えてきており、現場の担当者自身でAI運用を行うことが可能となっています。

統合型AIプラットフォームの主な種類


幅広い分野に対応して開発を行うことができる統合型AIプラットフォームは、世界的な大手IT関連企業や国内ITベンダーなどから提供されています。ここでは統合型AIプラットフォームを6種類ご紹介します。

1.AWS AI

AWS AIとはAmazon社により運営されているクラウドサービスAWSにおけるAIプラットフォームです。AWS AIはサービスの種類が圧倒的に豊富で、システムに柔軟性があることが特徴です。

2.IBM Watson

IBM WatsonはIBM社が提供するAIプラットフォームサービスです。企業向けにオンプレミスによる基幹業務システムを多く構築してきた実績があるので、基幹業務システムに紐づいたAI活用も柔軟に対応することが可能です。

3.NEC Cloud PaaS

NEC Cloud PaaSはNEC社が提供するプラットフォームです。ITベンダーとしての豊富な経験を活かしたサービスメニューが魅力的です。

4.ReNom

株式会社グリッドが提供するAIプラットフォーム、ReNomは現場目線が意識されたサービスとなっています。手厚いサポートを行い、活用事例を着実に増やしています。

5.Azure AI

Azure AIはマイクロソフト社が提供しているAIプラットフォームです。マイクロソフト社が提供するWindowsやOfficeなどの既存システムは幅広いシェアを得ており、Azure AIはこれらのシステムとの連携の良さを生かしたAI実装が可能です。

6.Google Cloud Platform

検索エンジンやYouTubeなどを運営しているGoogle社が提供しているクラウドプラットフォームが、Google Cloud Platformです。Googleの持つ高い技術力を活かした機械学習系サービスとデータ解析などを利用できます。

分野に特化したAIプラットフォーム


分野に特化したAIプラットフォームは現場でAIを活用する人にとって、より満足できるようなサービスが提供されています。ここでは7つの分野特化型AIプラットフォームをご紹介します。

1.顧客対応向け talkappi

観光分野に特化したAIプラットフォームtalkappiは、観光業におけ顧客管理に特化したサービスです。多チャネルでの連携機能を搭載しており、導入実績も多数あるハイレベルなサービスとなっています。

2.映像解析向け SCORER

映像解析に強みを持つAIプラットフォームSCORERは株式会社フューチャースタンダードが提供するサービスです。映像においては幅広いジャンルに対応しており、学習済みの高精度なAIを活用できます。

3.経理向けRobota

Robotaはファーストアカウンティング株式会社による経理業務の特化型AIプラットフォームサービスです。Robota独自のAI技術により紙証憑をデジタル化し、経理業務の生産性向上が期待できます。。

4.AI予測向け Findability Platform

Findability Sciences株式会社が提供するFindability Platformはあらゆる分野での予測に特化したAIプラットフォーム。業界や職種ではなく、技術に特化したプラットフォームであることが特徴です。

5.マーケティング向け VALIS-Cockpit

ソニー社のグループ企業であるSMN株式会社が提供するサービス、VALIS-Cockpitはマーケティング特化AIプラットフォームです。機械学習のプロフェッショナルチームが開発し、特許も取得している高品質なサービスとなっています。

6.製造業向け MANUFACIA

MANUFACIAはクロスコンパス社が提供する製造業特化型AIプラットフォームで、製造ラインにおける幅広い領域への対応力が魅力です。無料トライアルも実施しています。

7.小売業向けABEJA INSIGHT FOR RETAILAI

ABEJA INSIGHT FOR RETAILAIは小売・卸売業におけるマーケティングAI市場トップシェアを誇るAIプラットフォームです。成功事例を着実に増やしており、小売業の店舗経営をデータドリブンで支えています。

AIプラットフォームを導入するのであればTRYETINGの「UMWELT」がおすすめ

ここまで、AIプラットフォームの魅力についてご紹介しました。AIプラットフォームの導入を検討している場合、おすすめのサービスがあります。それがTRYETINGの「UMWELT」です。UMWELTはプログラミングに関する知識を必要とせず直感的な操作でAIを利用することができるAIツールです。また、社内でAIを利用するための特別な環境を準備する必要なく、費用や工数などの準備コストを最小限に抑えた上でAIを活用する事ができます。

まとめ

AIプラットフォームを活用しAIを導入することでAIを簡易的、かつ効果的に利用することができます。もし、企業の生産性を向上させるためAIの導入に興味がある方は、UMWELTを検討してみてはいかがでしょうか。

UMWELTのサービスページをチェックする

AI予測ツールUMWELT紹介ページ(活用事例あり)

article-banner-umwelt

WRITING BY

TRYETING

公式

TRYETING公式です。
お知らせやIR情報などを発信します。